5月企画ご参加御礼&クイズ正解発表   裏話も満載です

5月企画 大勢の方のご参加、ありがとうございました

5月折り紙企画 みんなで作ろう コイのぼり

毎年こいのぼり企画は好評で、今年もたくさんのコイが信濃屋の玄関前に泳いでくれました。

近々の事情が五月晴れのようなさわやかな感じではなかったかもしれませんが、

一つ一つ丁寧にウロコを描いてくださった皆様の心の中だけでも、新緑を思わせる柔らかな薫風がそよいでいたことを願うばかりです

皆様方のコイに元気をいただきました

ありがとうございます

 

5月クイズ企画 なによりうれしいもの

正直、自身の願望が満載のような企画でした。

今回のクイズ、最後の最後で引っかかる方が多かったようです

数字と文字を行ったり来たりした後、『後はひらめきで』の一言で混乱された方が多かったようですが、

ものすごく素直に解いていただければ正解にたどり着きます

それでは正解の発表です

正解 5月23日

最後にたどり着く言葉 『ははにこした』

どこで区切るかがポイントです

『はは にこ した』⇒『母 二個 下』

この変換で、5月・カレンダーから連想される日にちでした。

息子からのメッセージの答えも併せてお伝えいたします

『かあさんいつもありがとう』

メッセージまで答えていただいた方は少数でしたが、クイズの表を見ていると何となく読めてしまった方がほとんどの中、きちんとした解き方をご説明いただいた方はお一組でした。素晴らし~

リスのくだりもヒントだったんです。カレンダーを無視して表の最初を1として、表の下の数字に当てはめると『にでわれる』という言葉が出てきます。

その後またカレンダー方式に戻り、『にでわれる』ところの文字を読んでいくと、答えにたどり着けます。

読んだけど、変な文章にしかならないという方、信濃屋クイズでは、一度使った文字は飛ばすということをします。この定説、結構使われていますが、これからも使うかどうかは作者の気分次第です。

実は、表の緑の部分を逆に読んでもらうと、『さきにごでわるかずを』のヒントが出てきます。これに気付いた方も一組いらっしゃいました。カレンダーに気付かず、『にでわれる』方から解くと、ちゃんとした正解にはたどり着きづらくなります。『ごでわれる』が隠れていることに気付いていただくためのヒントでしたが、一組の方しか気づかれなかったなんて隠しすぎちゃいましたね。

 

今回のテーマは皆様お分かりかもしれませんが、孝行息子です。

こんな御膳立てをしてくれる息子がいたらな~という願望全開のテーマです。

実際はどうだったかと言いますと…

ささやかながら、ちゃんと義理立ててくれるところがかわいいな~という感じです。

ありがとね